『奥羽永慶軍記』はセカイモンで5b2641e5bから出品され、328の入札を集めて01月07日 8時 56分に、7650円で落札されました。即決価格は7650円でした。決済方法はに対応。宮崎県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
【2冊セット】遠山茂樹編『近代天皇制の成立』『近代天皇制の展開』岩波書店 (近代天皇制の研究Ⅰ・Ⅱ)
¥ 5100
『在日朝鮮人関係資料集成』全5巻揃●朴慶植編/三一書房●1975~1976年発行●検)戦後文化思想運動民族通信特高警察
¥ 35100
0033025 大分県史料(12) 第2部 北海部 南海部 諸家文書 大分県史料刊行会 昭和32年 会報付
¥ 6800
新修 小松市史 資料編1~8巻
¥ 10800
0029657 球磨郡郷土誌 熊本県教育会球磨郡支会・編 大正5年 熊本県球磨郡
¥ 9000
■鎌倉市史 史料編 3巻セット 鎌倉市史編纂委員会 吉川弘文館 昭和47年■FAIM2022052406■
¥ 5796
南国市史資料 旧村誌編(2)(3)2冊 昭和62、63年 高知県 南国市
¥ 9000
「大西郷全伝 全五巻」 雑賀博愛著 大西郷全伝刊行会 昭和12~14年発行
¥ 16200
日本史小百科〈19〉庭園 (1984年)
¥ 17593
非売品◆◆出雲市 日本遺産ガイドブック日が沈む聖地出雲◆◆島根県☆出雲大社 出雲神楽 日御碕神社 長浜神社 宇龍 鷺浦☆国引き国譲り神話
¥ 7500
「年表太平洋戦争全史」日置英剛編 国書刊行会
¥ 6800
維新勤王 志士活躍史 下巻 上田景二 共益社出版部 大正12年 ※破損 ヨゴレ 状態難あり
¥ 6800
☆☆☆静岡県史蹟名勝天然記念物調査報告 1~14集合本復刻版 静岡県図書館協会
¥ 5950
昭和時代の記録 当時もので古いです。
¥ 8330
非売品◆◆丸毛戦記 福束城主・丸毛兼利奮戦記◆◆岐阜県輪之内町☆戦国時代美濃国 義将☆美濃三人衆 稲葉一鉄 氏家卜全 安藤守就 石田三成
¥ 8100
1972年 画とお話の本 源氏と平家 楠山正雄編 小村雪岱 画 冨山房 戦 天皇 ルーツ 二代派閥 名門 武家 武士 日本 歴史 日本史 ケース付き
¥ 8880
日本庶民生活史料集成
¥ 7528
ねこまんま堂★ 日本史研究会編 日本史研究第1期全3巻
¥ 5525
明治の日本 宮内庁書陵部所蔵写真/武部敏夫(編者),中村一紀(編者)
¥ 6358
僧伝史料1/佐藤亮雄/「御堂関白記」「小右記」「権記」「左経記」「中右記」等の僧名索引でその僧の行跡を知りえるように便宜をはかった
¥ 5100
コレクション・モダン都市文化(13) グルメ案内記/近藤裕子(編者),和田博文(監修)
¥ 6358
『本経逢原』安永6年跋刊 江戸時代和本 東洋医学書 中国医学 漢方医学 漢方薬 本草学
¥ 10909
蛍火燈下の法隆寺壁書 春山竹松(著) 大乗求道会蔵版 昭和23年 初版 いかるが舎 菩薩 法隆寺金堂
¥ 6800
キモかわE! あみみ
¥ 29500
●A01●部落解放と水平社創立に至る変遷●被差別部落解放協会●平成12年●全国水平社部落解放運動民権運動九州部落解放活動記婦人水平社●
¥ 5100
駿台 高井隼人先生 19年春期 物理特講 テキスト・板書・テスト 駿台 鉄緑会 河合塾 東進 東大京大 Z会
¥ 6800
ギター GUITAR PEDAL EFFECTS
¥ 50880
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
定価9870円(本体9400円+税)
奥羽永慶軍記は39巻から成り、その自筆本は現存しない。
写本として今日に伝わるものには、国会図書館21冊、静嘉堂文庫20冊、東京大学史料編纂所20冊、東京教育大学図書館20冊、東北大学図書館狩野文庫16冊本がある。
刊本としては史籍集覧(明治16年)及び改定史籍集覧(明治35年)所収のものがある。
本書は昭和41年、人物往来社から上下巻として刊行されたものを一巻本として復刻したものである。
著者である戸部一カン斎は正保二年(一六四五)に生まれ、宝永四年(一七〇七)に六二歳でその生涯を閉じた。戸部は秋田雄勝・横堀村の医師で、本書は「十余年かかって奥羽各地を巡歴して古書を渉猟し、古人の話しをきいて書かれた」。活力、思想とも円熟した四〇歳代に全情熱を傾けて、足で書いた、数少ない奥羽の戦国史として、古来、多くの史家に引用されている名著である。
本書の大きな特徴は、江戸期に成立した軍記物にもかかわらず、幕府への反骨の気概や客観性、東北への温かな同情の眼がある点であろう。東北群雄の興廃を哀歓こめて描いた戦記文学の傑作である。