『希少★【エル リシツキー】Lissitzky/ロシア アヴァンギャルド』はセカイモンでaace261a0から出品され、329の入札を集めて01月07日 8時 56分に、9000円で落札されました。即決価格は9000円でした。決済方法はに対応。宮崎県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
2001年発行 フランス ポスター画家 レイモン・サヴィニャック 図録 作品集 デザイン サヴィニャック 回顧展 555ページ 24.5×17.2×4㎝
¥ 6375
▲01)【同梱不可】Fantasy/International/Old 1895 Year/京都書院/1985年発行/更科模様/布地デザイン/装飾/染色/A
¥ 8500
ヘルムート・シュミット / タイポグラフィ トゥデイ Helmut Schmid Wim Crouwel Emil Ruder Jan Tschicold エミール・ルーダー 杉浦康平
¥ 7200
ジョン・ポーソン■美術手帖 芸術新潮 装苑 建築と都市 ミニマム カーサブルータス アイデア デザイン a+u John Pawson Anatomy of Minimum
¥ 14400
大竹伸朗 部分 検)YMBC ドローイング 都築響一 現代アート 花井祐介 ロッカクアヤコ キネ バックサイドワークス 五木田智央 LAD MUSICIAN
¥ 5780
ワダエミ Myself in the making 207/500 2005年
¥ 11340
▼ 【全3巻 箱・作品目次欠 譜説 日本傳統色彩考 色譜上・下・解説】151-02310
¥ 6398
墓の彫刻 死にたち向かった精神の様態 エルウィンパノフスキー/ErwinPanofsky/若桑みどり/森雅彦/森田義之 哲学書房
¥ 7200
洋書 MURAKAMI VERSAILLES 村上隆展 ヴェルサイユ宮殿
¥ 6783
希少!豪華2冊セット【Jean Prouve】ジャン・プルーヴェ作品集/家具/ビンテージ/フレンチ/建築
¥ 30140
カンパリ 1955年 広告集 Bitter CAMPARI l'aperitivo Pubblicita 1955 イタリア・リキュール
¥ 6690
EPA ロゴ デザイン マニュアル■美術手帖 装苑 花椿 タイポグラフィ アイデア CI NASA Graphic Standards System Chermayeff & Geismar
¥ 8160
トーマス・シュミット フルクサス 運動 図録■美術手帖 芸術新潮 装苑 花椿 パフォーマンス アート parkett art news review Fluxus
¥ 5440
【新品未開封】CHARLOTTE PERRIAND INVENTING A NEW WORLD シャルロットペリアン シャルロット ぺリアン
¥ 9480
◇【デザイン】原弘と東京国立近代美術館デザインワークを通して見えてくるもの・2012年◆グラフィツク◆◆◆検索:亀倉雄策 田中一光
¥ 5100
現代名家図案集 第一輯 阿蘭陀書房版 大正時代作成
¥ 7225
Paul Shaw / Helvetica and the New York City Subway System ヘルベチカ
¥ 5780
ヨッヘン・スタンコフスキー「Zeichen/ Signs: Angewandte Asthetik/ Applied Aesthetics」Jochen Stankowski , Martin Stankowski
¥ 6665
【洋書 新品】The History of Graphic Design / Taschen グラフィックデザイン タッシェン
¥ 5942
即決/アーキグラムの実験建築1961-1974/2005年4月6日発行・初版・帯付
¥ 6600
洋書『Robert Welch: Design』Craft and Industry ロバートウェルチ マーガレットハウエル MARGARET HOWELL MHL
¥ 9600
信濃川日出雄 ★ 山と食欲と私 全巻1~14巻★ BUNCH COMICS
¥ 5100
日能研 小3 本科 リードコース 前期後期 算数 国語 漢字 春期講習 夏期講習 冬期講習
¥ 8500
24)「源氏物語 慶長17年(1612)」東北文化財研究所の鑑定書付き、読み下し文他資料付き・(^00WB05C
¥ 19950
洋書◆ドイツ軍の歴史 写真集 本 中世 ナチス 近代
¥ 5780
日本学会・日独文化協会編『シーボルト原稿』(全3冊揃=本編2冊+別冊解説)限定300部 昭和12年 大井久五郎刊
¥ 16358
はたらく魔王さま! コミック 1-12巻セット (shin
¥ 9216
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
【El Lissitzkyエル・リシツキー】・・・
1890~1914
エル・リシツキー(本名Lazar Markovich Lissitzky)は1890年11月10日にロシア、スモレンスク州の田舎町に生まれた。父親は大地主の執事の職にあったが当時の帝政ロシアではユダヤ人の就ける職業には制限があり、リシツキーの生まれた翌年にアメリカへの移住を試みている。結局は断念するのであるがこの父親はロシア語、イディッシュ語の他にドイツ語、英語に堪能で文学を愛す自由思想をもった人物であった。リシツキーの本好きは父親から受け継いだものだ。母親は敬虔なユダヤ教徒で大変忍耐強い人物であった。父親はアメリカからの帰国後、陶磁工場の仲介の仕事についている。この両親のもと典型的なロシアのユダヤ人社会(零細商人と小作農)のなかでリシツキーは育った。のちにこの田舎町での生活は彼の初期の絵本に色濃く反映されることになる。 子供のころから絵を描くことに才能を発揮した少年は13歳の時に初めてプロの画家であるイフェダ・ペンに出会う。彼はシャガールの先生でもあった。15才で友人たちと芸術に関する同志のグループをつくりそこで初めてのブックデザインを行っている。このころはアール・ヌーボーの画家マイケル・ヴルーベルに影響を受けていた。 両親、祖父母そして親戚の多くの子供達と友人に囲まれて育ち芸術家の夢をもった少年に大きな転機となったのはペトログラードの芸術大学の受験であった。おそらくユダヤ人であるという理由で入学を拒否されたリシツキーは大きな打撃を受ける。画家になることを断念した彼は1909年にドイツのダルムシュタット工科大学に入学し建築の勉強を始める。生活のためにレンガ職人の仕事をしたり、友人の課題を代わりにこなすアルバイトをしながら、休日には同郷の友人オシップ・ザッキンのいるパリやイタリアを旅している。大学のあったダルムシュタットは当事アールヌーボーの砦でありそれは建築や家具、ビアズレーのイラストレーションに代表されるものであった。そのなかでリシツキーはパリ旅行の帰途、建築家アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデをブリュッセルに訪問している。このことは彼がすでに時代の風潮とは異なる、新しい建築の運動に敏感に反応していることを示している。リシツキーはこの留学時代にヴェルデの他ペーター・ベーレンス、ワルター・グロピウスに大きな影響を受けている。これをリシツキーは「美しい純粋な線という新しい概念が、それまでの建築然としたまがいものの装飾の混乱に止めをさした」と語っている。*3リシツキーは時代の大きな転換を目撃したのである。
1915~1921
大学を卒業した1914年に第一次大戦がはじまり、あらゆるものをダルムシュタットに残してリシツキーはロシアに戻る。ロシアではリガ工科大学で大学卒業資格を取得し1916年から建築家フェリコフスキーのもとで仕事をはじめ、後に建築家クレインのアシスタントとなりプーシキン美術館の設計の手伝いをしている。この経験が後に諸外国でリシツキーが多くの展覧会、博覧会プロジェクトの組織と構成において素晴らしい仕事を行う基礎になった。 画家になる夢も捨てきれず展覧会も行ったが、彼が作家としてその力を示すのはその後集中して携わったブックデザイン、イラストレーションの仕事である。1916年「落下する太陽、第二詩集」の装幀、1917年「プラハの伝説」、「子供」、1918年「ノアノア」、1919年「ウクライナの民話」や「一匹のやぎ」(1924年ワルシャワで出版)、1920年「(シュプレマティストの六つの構成の中の)二つの正方形の物語」(p.44)などである。1919年にヴィテブスクの美術学校の校長をしていたシャガールに招かれ建築科と版画工房の教師になっている。初期の絵本から「二つの正方形の物語」にいたる作品はこの作家のわずか3年間における成長、テーマへの興味、表現手法の変化などを明瞭に示している点で興味深い。「落下する太陽」(図1)における表紙のリトグラフでは未来派、キュビズムの強い影響をみることができる。「プラハの伝説」(図2)はユダヤの巻物の体裁をもった凝った造本でテキストとイラストレーションは一体となって美しく構成され、リシツキー自身のアイデンティティを示している。中世の手稿本や留学時代にシナゴーク(古いユダヤ教会)でみたレリーフの影響もあるだろう。1918年には「ユダヤ人芸術家絵画・彫刻」展に参加しユダヤ文化の復興に尽くしていたことからも彼がユダヤ文化に傾倒していたことが分る。次に「ウクライナの民話」(図3)や「一匹のやぎ」(図4)においてはロシアの伝統的な民衆版画からの影響が顕著である。ここではテキストからイラストレーションが独立している。神秘主義的表現主義者であったシャガールの強い影響を見ることもできる。 さらにロシア革命が1917年10月に起こりそのことが26歳のリシツキーに強い影響を与えたことは想像に難くない。帝政ロシアがユダヤ人に課していた厳しい制限から解放され、新しい体制において他の労働者と一緒に平等権を持てるようになった。革命の発生からリシツキーが自分は必要とされていると強く意識し同時に革命に積極的に加わったのは以上の理由があったと考えられる。その熱狂の中で西側に亡命するなどは論外のことであった。 当時のアヴァンギャルドたちは革命における芸術は同時に芸術の革命でなくてはならないと考えていた。その急先鋒の一人にヴィテブスク美術学校のリシツキーの同僚でもあるマレーヴィッチがいた。マレーヴィッチはリシツキーの10歳年長であった。自然の形の模倣はもとより意志の表象さえも排除し絵画の枠の中に純粋に存在する抽象の概念にリシツキーは強い影響を受けた。しかし同時に建築家としての経験はリシツキーにマレーヴィッチとは異なる展開をもたらしている。彼は平面上に三次元の宇宙的な空間を表現する手法をそこに見い出し、様々な実験を行った。これを彼は「プロウン(あたらしきものの[確立]プロジェクト)」と名付けた。リシツキーの言葉でそれは「新しい形態の構築に至る中継駅」を意味していた。リシツキーはプロウンとは最終的にある決まった形態を指すのではなく、彼によって作られる様々な試みにおける一種の造形思考装置としてとらえていた。それは1923年ハノーヴァーでの最初のプロウンルームにおいて単に二次元平面上の空間表現のための手法ではなく実空間や動的な形態の捉え方であることを示したことにまずは表れている。彼は全ての有効な視覚的表層(サーフェイス)はひとつの「環境」へ統合されるべきと考えた。こういった思考の先駆としてはピカソやタトリンによる立体が存在するが、リシツキーは環境と主体の動きによって構成される経験全体を明確に意識している点で際立っている。*4 これは40年後に登場する環境芸術や生態的知覚論を十分に予感させる。またそれは「二つの正方形の物語」や「声のために」に見られる書物におけるタイポグラフィの構成とダイナミックなページネーションにおいても矛盾なく展開している。さらに1924年以降にはじめた写真の多重露光やモンタージュによる構成や舞台装置、展覧会におけるディスプレイなどもプロウンの展開であると考えていたことは重要である。彼は生涯における様々な仕事を通してまさにプロウンを実践していったのである。*5この時期リシツキーは学生と共に日常生活の必需品におけるデザインの新しい可能性の調査とそれらの改良を試みながら新たなフォルムの発見を試みている。例えば1919年から1921年にかけて演説者のための演壇の様々なデザインが学生とともに作られた。後に触れるが、1924年にウィーンで開かれた国際演劇展において、このレーニン演壇は大評判になったものである。このマレーヴィッチを中心とする学生と教師の共同体はウノヴィス(新芸術を肯定するもの)と名付けられ彼等のシンボルマークは赤い正方形であった。その他この期間には後に革命のシンボルとも言いうるポスター「赤い楔で白を撃て」が作られた。(図5)1923年にハノーヴァーでリトグラフ印刷される「パペットポートフォリオ」のための水彩画もこの創造的な時期に描かれたものである。これはクルチェンコの 電気機械仕掛けののぞきからくり「太陽の征服」のために作ったものである。 まもなくヴィテブスクではマレーヴィッチとシャガールが対立する。シャガールは結局ロシアを去りパリでの亡命生活を送ることになる。革命時に一時帰国したカンディンスキーも結局はドイツへ去りワイマールでバウハウスの教師となる。1921年にリシツキーは新しく作られたモスクワのブフテマス(国立高等芸術技術研究所)に教授として招聘される。そこでタトリンやクルチス、ロドチェンコ、ガボらと構成主義者のグループを形成することとなる。彼等の作品は1922年のベルリンでのロシア芸術展において革命後初めて西側に登場し大評判となるのである。
Professor Margarita Tupitsyn (著), Ulrich Pohlmann (寄稿), Matthew Drutt (寄稿)
ファンの方は是非!!
(詳しくは下記参照ください)
商品の詳細
●ハードカバー: 240ページ
●出版社: Yale University Press; English Ed版
●言語 英語
●商品の寸法: 30.2 x 24.4 x 2.3 cm
●コンデション・・・中古(状態は良好です)
●配送・・・・送料 500円でお送りします。
■注意事項・・・こちらの在庫は海外の倉庫にて保管されておりますので、ご決済頂いた後最長で約2週間前後お待ち頂く可能性もありますので、予めご了承くださいませ。
5冊まとめて落札いただいた方は、送料無料にて発送致します。(北海道&沖縄・離島は除きます。予めご了承くださいませ。)
この他にも商品を出品しておりますので、よろしければご覧ください♪