『楠本端山・碩水全集/限定500部/大橋訥庵に朱子学を学ぶ・藩校維新館の助教,侍講となり藩主松浦詮に尊攘思想を説く・針尾島に鳳鳴書院を開く』はセカイモンで787219af9cec1から出品され、342の入札を集めて01月07日 12時 24分に、12000円で落札されました。即決価格は12000円でした。決済方法はに対応。福井県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
樋口一葉全集 全4巻6冊揃セット 月報揃
¥ 8183
最終値下げ 中山家本 源氏物語 繪合 行幸 柏木 昭和47年4月15日 復刻 日本古典文学会
¥ 7800
新日本古典文学大系 103冊{41,74、94巻3冊欠}
¥ 12000
鴨132【月報付き】日本書紀 全3巻セット 新編 日本古典文学全集2〜4 小学館
¥ 8182
近世節用集史の研究 日本古典 佐藤貴裕 武蔵野書院
¥ 5525
源氏物語 1~8巻セット 新潮日本古典集成
¥ 7091
「古典文庫 260冊以上一括」 国文学 絵入り 川柳 歌集 /52425
¥ 10909
国文学解釈と鑑賞 別冊 源氏物語の鑑賞と基礎知識 1~11 至文堂
¥ 13537
▲01)【同梱不可】樋口一葉全集 5冊セット/筑摩書房/月報付き/A
¥ 5100
5◎▲/大型本/西本願寺本萬葉集(普及版) 全20巻セット/おうふう/1993
¥ 18000
うつほ物語(1.2.3) 中野幸一
¥ 8346
C5-T4/24 平家物語絵巻 普及版 全12巻 中央公論社
¥ 9000
ビジュアル版日本の古典に親しむ 1〜10巻 世界文化社 2005年11月〜2006年8月発行
¥ 7650
C135 玉葉 4冊セット K3065
¥ 6800
今昔物語集(1〜4) 馬淵和夫
¥ 7637
謡曲集(1) 小山弘志
¥ 5100
□日本の古典をよむ 全20巻揃 小学館 2007-10年 除籍本[管理番号105]
¥ 8880
「隆房卿艶詞絵巻 限700 監修秋山光和 二重箱入」高級覆製です!
¥ 7650
h⑬a 後藤明生コレクション 全5巻セット 国書刊行会 全巻セット
¥ 7800
続日本紀 全6冊揃 新日本古典文学大系 別巻 岩波書店
¥ 5950
g8-1 [新潮日本古典集成] 全82巻中 63冊セット 一部帯付き 古今著聞集上 謡曲集 源氏物語
¥ 8538
訂正補修・忠正公勤王事績/限定380部/毛利敬親公の事績というより幕末の長州の軌跡であり一藩の範囲を超えて我が国の幕末史を活写している
¥ 5100
★新品★送料無料★ロン・コッブ 映画アート作品ブック★The Art of Ron Cobb
¥ 6588
絵図 (城郭図) 岐阜県 美濃國 岩村城 歴代城主名 歴史資料 帳仕立て 江戸時代 社会 教材 (レターパックライト発送)
¥ 6800
●●●野猿同人誌【ホシシュウ/星野×網野】●●●MARTINS●最終兵器彼氏
¥ 8483
【翌日発送】 青本 京都大学 理系 前期日程 1994年~2019年 26年分 駿台予備学校
¥ 11400
C61-128 大和を掘る 14 1994.7.2-8.28 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
¥ 5814
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
昭和55年 820P 限定500部 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
このたびその道の研究家学者であられる岡田武彦・荒木見悟・町田三 郎・福田殖ら四人の先生方のご尽力によって『楠本全集』にその全遺作が網羅 され、而も此の上ない適任者である右四先生の解説付きで出版されるということ は、まことにありがたいことと存じます。地下の兄弟のおよろこびを思わずには 居られないのであります。この一書を備えることによって、針尾に修復された生家も塾舎も、内容を充たし得た感が致し、またこれによって楠本学の全貌を窺う ことができるものと思うのであります。
兄弟の時代は、幕末から明治にかけての大変動の時代で、新政府の学制制定は、 従来の儒学者にとっても大問題であったことは想像に難くない所であります。そ のさ中にあって兄弟は非常な抱負のもとに鳳鳴書院を創設し「制規のその業を防 ぐなく、試考のその心を害うなき」自由にして試験に囚われない教育を標榜して 居るのでありますが、百年後入試一辺倒のこんにちの教育と思い合せていかがでしょうか。
塾生の謝礼を一切納めず、講義終れば野良に出て、周辺の農夫となんら異る所
がなかった、という碩学の姿は、思うだに感動させられるのであります。
本書のご盛行を祈念してやまない次第であります。
楠本端山 くすもと-たんざん
1828-1883 幕末-明治時代の儒者。
文政11年1月15日生まれ。楠本碩水(せきすい)の兄。肥前平戸藩(長崎県)藩士。佐藤一斎,大橋訥庵(とつあん)に朱子学をまなぶ。藩校維新館の助教,侍講となり,藩主松浦詮(あきら)に尊攘(そんじょう)思想を説く。明治14年郷里の長崎県針尾島に鳳鳴(ほうめい)書院をひらいた。明治16年3月18日死去。56歳。名は後覚。字(あざな)は伯暁。別号に悔堂。著作に「鞋韈日暦(あいべつにちれき)」「松島行記」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plus
楠本碩水 くすもと-せきすい
1832-1916 幕末-明治時代の儒者。
天保(てんぽう)3年1月26日生まれ。楠本端山の弟。広瀬淡窓,佐藤一斎らに朱子学をまなぶ。肥前平戸藩(長崎県)藩校維新館教授となり,維新後は大学少博士。明治14年兄とともに郷里の長崎県針尾島で鳳鳴(ほうめい)書院をひらいた。大正5年12月23日死去。85歳。名は孚嘉。字(あざな)は吉甫。通称は謙三郎。著作に「聖学要領」「碩水文草」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plus
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。大学の図書館廃棄本・巻末と地に印あり。背表紙ラベル。廃棄証明書のコピーを添付します。表紙傷、汚れ、破れ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。259322旧
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。(クレジット審査が完了するまで7-8時間程度かかる場合があります。)
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。